タコ釣りの竿の長さなど選び方

船のタコ釣りと言えば、少し前まではほぼテンヤ釣り1本でした。

 

しかし、エギやスッテを使った釣りの人気が高まってきました。

 

もちろん、まだまだテンヤ釣りも人気があります。

 

ただ、今ではエギやスッテを使った釣りの方が話題になることが多いです。

 

 

 

そこで、エギやスッテを使った釣りに最適な竿の選び方についてご紹介することにしました。

 

テンヤ専用の竿でも使えなくはありませんが、釣りにくいです。

 

釣りにくいのは、テンヤ専用の竿の穂先が硬いためです。

 

穂先が硬いと、どうしても当たりが取りにくいです。

 

エギやスッテを使ってのタコ釣りは、いかに小さな当たりを取れるかで勝負が決まります。

 

穂先の感度というものが非常に重要となります。

 

そのため、硬い竿ではかなり不利です。

 

 

エギやスッテを使った釣りの人気に伴い、各メーカーからエギに特化した竿が販売されるようになりました。

 

テンヤ用の竿よりも、価格は若干高めに感じます。

 

それでも、エギやスッテで釣りをするのなら、専用ロッドを購入することをおすすめします。

 

長さは、170〜190cmがベストです。

 

 

基本的には、専用ロッドならどれでもよいと思います。

 

しかし、実際にいろいろな竿を見てみると、かなり穂先の感度にバラつきがあります。

 

高ければよいというわけではありませんが、比較的高い竿によいものが多いように感じます。

 

最低でも、予算は15,000円以上に設定したいところです。

 

スポンサーリンク

 

 

タコ釣りの竿のおすすめ

タコ釣りの竿のおすすめについてご紹介します。

 

ダイワ 「メタリア エギタコ」

メタリア エギタコ 170

 

超弾性チタン合金穂先「メタルトップ」と軽量高感度の「AGS」により、超高感度の穂先を実現しました。

 

わずかなタコの当たりも逃しません。

 

パワーもあって、操作性の面でも優れています。

 

 

 

メタリア エギタコ S-178

 

従来のメタリアよりも、穂先が柔らかくなりました。

 

従来の8:2調子から7:3寄りの8:2調子に変わりました。

 

これにより、浅場を攻略しやすくなりました。

 

穂先にAGSが搭載されたことで、小突きやすさと感度がさらにレベルアップしました。

 

 

 

ダイワ 「アナリスター エギタコ」

アナリスターエギタコS-185

 

穂先は小突きやすいようにしなやかです。

 

それでいて、大型のタコにも負けないバットパワーも併せ持っています。

 

長時間釣っても疲れにくいです。

 

 

 

アナリスター エギタコ MH-175

 

積極的に誘っていく釣りに適しています。

 

手感度が良いため、広範囲を効率的に探りやすいです。

 

深場を狙う場合でも潮が速い場合でも問題ありません。

 

長時間小突いても疲れにくいです。

 

 

 

シマノ「シマノ タコエギ XR S175」

平根や浅場での繊細な釣りにおすすめのロッドです。

 

穂先はしなやかで使いやすいです。

 

浅場で、キャストにより広範囲を探るのに適しています。

 

 

 

バレーヒル「レトロベーシック RBC-TE165」

バレーヒルのタコエギ専用ロッドのベーシックモデルです。

 

ショートモデルのため、操作性がよく手返しよくタコを釣ることができます。

 

グラスティップなので、アタリを取りやすく、タコを底から引き離せるパワーもあります。

 

 

 

メジャークラフト「3代目クロステージ CRXJ-B562H/TACO」

船からのタコ釣り専用ロッドです。

 

タコエギだけでなく、タコテンヤにも使えます。

 

タコに違和感を与えない柔らかさとタコを掛けることができるバットパワーがあります。

 

キャストして広範囲を探るのにも適しています。

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

次へ 「タコ釣りのリールの選び方!ベイトとスピニングでおすすめは?【船】

ホーム