東京湾でのタコ釣りは根掛かりに注意

東京湾でのエギタコが熱いです。

 

エギタコを始める人が急増中です。

 

東京湾では、明石とは違った釣り方が求められる場合があります。

 

 

東京湾では、根が荒いポイントが多いです。

 

気をつけていても、根掛かりしてしまうことが多いです。

 

東京湾では、根掛かりさせずに釣りを行うことが重要です。

 

根掛かりが頻発すると、時間のロスが大きい上に、エギのロストなどお金の面でも非常に厳しいです。

 

東京湾でのエギタコの釣り方

 

東京湾でのエギタコを使った釣り方

東京湾でのエギタコを使った釣り方についてです。

 

まず、仕掛けを底まで沈めます。

 

タコは底付近にいるので、中層では釣れません。

 

必ず底を意識して釣ります。

 

着底後は誘いをかけていきます。

 

東京湾でのエギタコの釣り方

 

 

誘い方は2つあります。

 

1つは代表的なタコ釣りの誘い方です。

 

オモリを底から浮かせずに、オモリを立てたり寝かせたりするイメージで誘います。

 

オモリを底に付けたままなので、エギもずっと底にあります。

 

根掛かりの多いポイントでは厳しいです。

 

 

もう1つは、オモリを底から10cmほど持ち上げた後、再度底まで下げる誘い方です。

 

オモリで底をたたくようなイメージです。

 

底から浮かせるので、根が荒いポイントでも根掛かりしにくいです。

 

 

どちらの誘い方がよいとは言えません。

 

どちらでもタコは釣れます。

 

何度も言いますが、東京湾は根が荒いので、底の状況に応じて誘い方を変えるのがベストです。

 

根掛かりの回避を優先させて釣った方が、結果的に釣果が伸びることが多いです。

 

 

根掛かりを回避するために、定期に仕掛けを大きく持ち上げて落とし直すようにします。

 

これだけでもかなり効果があります。

 

しかも、仕掛けが着底する場所が変わるので、新たなポイントを探ることができます。

 

道糸が斜めに入りすぎる場合は、1度仕掛けを回収して投入し直す方がよいです。

 

 

アタリは、竿先に伝わってくる違和感でわかります。

 

誘っていると、竿先が押さえ込まれるような感じなります。

 

少し重くなったような気がします。

 

このようになれば、タコがエギを抱きにきています。

 

ここで合わせると、まだ早いです。

 

タコがエギにしっかり抱き付くまで待ちます。

 

もういけると思えば、竿先をシャクり上げてしっかり合わせます。

 

タコが掛かれば、ずっしりとした重みが感じられます。

 

後は、ラインのテンションを緩めないように一定の速さで巻き上げます。

 

小型なら抜き上げても大丈夫ですが、良型は無理をせずに網ですくうと確実です。

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

次へ 「明石のタコ釣り乗合船&釣果情報

ホーム